| 
        
          
            | 
 
              
                
                  | 2009年10月24日(土)「湧学館まつり」を開催しました。
 映画おくりびとの上映や、ハート音楽院アンサンブルコンサートのほか
 一日司書体験、湧学館オリエンテーリングなどが行われ
 湧学館は多くの人でにぎわいました。
 
 
 |  
                  | 
 
 
                    
                      
                        | 今回は京極中学校から2名の先生に
 一日司書として参加していただきました。
 
 さすが先生、仕事の飲みこみも早く
 テキパキとこなしてくれました!
 
 司書体験は子どもだけでなく
 一般の方の参加も可能ですよ
 興味をお持ちの方は、次回いかがでしょうか
 
 
 [午前10時から午後3時まで]
 |   |  
 
 
 
                    
                      
                        | ページの外れた本・破れた本の修理と
 本のカバーかけを受付しました。
 
 修理の仕方を間近で見ることができるのも
 本の病院の特徴の一つです。
 
 
 [午前10時から午後3時まで]
 |   |  
 
 
 
                    
                      
                        | エプロンシアター「アンパンマンとばいきんまん」
 のほか、たのしい絵本・紙芝居の
 おはなし会になりました。
 
 最後は、みんなにプレゼントが配られました。
 
 
 
 [午前10時30分から11時00分まで]
 |   |  
 
 
 
 
                    
                      
                        | 読書の秋・読書週間ももうすぐ!
 ということで、お気に入りの本を持参してもらい
 ちぎり絵で飾ったカバーを作りました。
 
 ちぎり絵の作業が細かくて大変でしたが
 本の内容に関する絵やハロウィンの柄など
 思い思いのカバーができたようです。
 
 最後に本の病院で透明のカバーをかけて
 オリジナルのちぎり絵カバーが完成しました。
 
 
 
 [午前11時00分から12時00分まで]
 
 
 |   
  |  
                        |  |  
 
 
 
                    
                      
                        | みんなが知ってる有名な曲から、
 アニメソングまで盛りだくさん!
 
 曲あてクイズも、とても盛り上がりました
 
 
 
 [午前11時00分から11時30分まで]
 |    |  
                        |  |  
 
 
 
                    
                      
                        | 湧学館の本を使って問題を解いていくゲームです。
 小学3年生以下と小学4年生以上の
 2種類の問題がありました。
 チャレンジしてくれたみんなは
 30分〜1時間ほどでゴールできました!
 今回も使用した問題を掲載します。
 ぜひ、問題にチャレンジしてみてくださいね。
 
 
 ◆小学校3年生以下   答え
 1問め <PDF 65KB>
 2問め <PDF 240KB>
 
 ◆小学校4年生以上   答え
 1問め <PDF 84KB>
 2問め <PDF 277KB>
 
 ◆共通            答え
 3問目 <PDF 61KB>
 
 [午後3時00分から午後4時まで]
 |   |  
                        |   |  
 
 
 
                    
                      
                        | 「おくりびと」
 ※ この作品(DVD)は湧学館で視聴することができます。
 
 
 [23日 午後7時00分から9時15分まで]
 [24日 午後3時00分から5時15分まで]
 
 |  
 
 
 
 
                    
                      
                        | 前回の好評だったクロスワードパズルに
 “あきバージョン”が登場しました。
 
 
 [午前10時から午後5時30分まで]
 
 |   |  
 
 
 
 |  |  |