湧学館 北コレクション
 
暮らし・民俗
(2015/08/01 更新)
 

 
民俗誌・風俗史/分類382

アイヌ絵誌の研究 佐々木利和/著 東京:草風館 2004/02 1110114384 H 382.1 ササ
アイヌ絵集成 解説巻 高倉新一郎/編 東京:番町書房 1973 1110042296 H 382.1 タカ
アイヌ絵集成 図録巻 高倉新一郎/編 東京:番町書房 1973 1110042288 H 382.1 タカ
アイヌ式エコロジー生活 (治造エカシに学ぶ、自然の知恵) さとうち藍/著 東京:小学館 2008/07 1110379904 H 382.1 サト
アイヌときどき日本人 (宇井真紀子・写真集) 宇井真紀子/著 東京:社会評論社 2009/09 1110456397 H 382.1 ウイ
アイヌネノアンアイヌ (A story of Japan’s original people) 萱野茂/文 東京:チャールズ・イー・タトル出版 2004/01 1110209432 H 382.1 カヤ
アイヌのくらしと言葉 8 (アイヌ無形民俗文化財記録刊行シリーズ 16) 札幌:北海道教育委員会 2003/03 1110076054 H 382.1 アイ 8
アイヌの世界を旅する (太陽の地図帖 −おとなの「旅」の道案内−) (別冊太陽) 北原次郎太/監修 東京:平凡社 2014/11 1110551833 H 382.1 アイ
アイヌの世界観 (「ことば」から読む自然と宇宙) 山田孝子/著 東京:講談社 1994/08 1110186143 H 382.1 ヤマ
アイヌ文化への招待 (女性と口承文芸) 萩中美枝/著 東京:三弥井書店 2007/11 1110362371 H 382.1 ハギ
アイヌ文化・草と木樹 (郷土学習シリーズ 第9集) 知床博物館/〔編〕 斜里町(網走郡):斜里町立知床博物館 1987/03 1110064191 H 382.1 アイ
アイヌ文化の基礎知識 東京:草風館 1993/10 1110189220 H 382.1 アイ
アイヌ民族史への試み 〜一人のシサムとして〜 吉川信一/著 札幌:吉川信一 2004/11 1110085964 H 382.1 ヨシ
アイヌ民族と日本人 (東アジアのなかの蝦夷地) 菊池勇夫/著 東京:朝日新聞社 1994/09 1110182837 H 382.1 キク
五つの心臓を持った神 (アイヌの神作りと送り) 萱野茂/著 東京:小峰書店 2003/08 1110124748 H 382.1 カヤ
カムイの言霊 (物語が織り成すアイヌ文様) チカップ美恵子/著 東京:現代書館 2010/01 1110465109 H 382.1 チカ
北の彩時記 (アイヌの世界へ) 計良光範/著 東京:コモンズ 2008/08 1110388384 H 382.1 ケイ
現代のアイヌ文化とは (二風谷アイヌ文化博物館の取り組み) 中村尚弘/著 東京:東京図書出版会 2009/06 1110446380 H 382.1 ナカ
古代蝦夷とアイヌ 金田一京助/著 東京:平凡社 2004/06 1110126909 H 382.1 キン
静かな大地 (松浦武四郎とアイヌ民族) 花崎皋平/著 東京:岩波書店 2008/02 1110375076 H 382.1 ハナ
大雪山のふもとから (ある山村の四季と暮らし) 白滝地区林産協同組合/編 東京:農山漁村文化協会 2006/09 1110319587 H 382.1 ダイ
武四郎碑に刻まれたアイヌ民族 増補改訂 杉山四郎/著 苫小牧:杉山四郎 2006 1110215199 H 382.1 スキ
なにこれ!?北海道学 池田貴夫/著 札幌:北海道新聞社 2013/04 1110533708 H 382.1 イケ
日本残酷物語 第5部 (近代の暗黒) 東京:平凡社 1979 1110402987 H 382.1 ニホ 5
北海道の民俗地理 小寺平吉/著 東京:明玄書房 1971 1110035068 H 382.1 コデ
北海道の山猟・川猟 (山の人(熊)に学んだあれこれ) 山崎義郎/著 東京:街と暮らし社 2009/09 1110457023 H 382.1 ヤマ
宮本常一とあるいた昭和の日本 17 (北海道 1) (あるくみるきく双書) 田村善次郎/監修 東京:農山漁村文化協会 2011/03 1110489604 H 382.1 ミヤ 17
宮本常一とあるいた昭和の日本 18 (北海道 2) (あるくみるきく双書) 田村善次郎/監修 東京:農山漁村文化協会 2012/03 1110520788 H 382.1 ミヤ 18
森と大地の言い伝え チカップ美恵子/編著 札幌:北海道新聞社 2005/03 1110225735 H 382.1 チカ
ユーカラの人びと (平凡社ライブラリー 495) 金田一京助/著 東京:平凡社 2004/04 1110114376 HB 382.1 キン
Wakka cik (雫) アイヌ民族の歩み 吉川信一/著 札幌:吉川信一 2002/03 1110085956 H 382.1 ヨシ
 
 
衣食住の習俗/分類383

アイヌ・暮らしの民具 (Okikurmi kamuy) 萱野茂/文 東京:クレオ 2005/07 1110249164 H 383.9 カヤ
アイヌの民具 アイヌの民具刊行運動委員会/編 萱野茂/〔著〕 東京:すずさわ書店 1980 1110315114 H 383.9 カヤ
アイヌの装い (第25回特別展) 北海道開拓記念館/編集 札幌:北海道開拓記念館 1984 1110029590 H 383.1 ホッ
北の食物誌 毎日新聞北海道報道部/編 東京:毎日新聞社 1977 1110036280 1110073895 H 383.8 マイ
伝承写真館日本の食文化 1 (北海道・東北1) 農文協/編集 東京:農山漁村文化協会 2006/07 1110303938 H 383.8 デン 1
日本の食生活全集 1 (聞き書北海道の食事) 東京:農山漁村文化協会 1986/04 1110307913 H 383.8 ニホ 1
日本の食生活全集 48 (聞き書アイヌの食事) 東京:農山漁村文化協会 1992/11 1110307921 H 383.8 ニホ 48
ほっかいどう味の風土記 達本外喜治/著 札幌:北海道新聞社 1984 1110036298 H 383.8 タツ
ほっかいどうお菓子グラフィティー 塚田敏信/著 札幌:亜璃西社 2012/02 1110517776 H 383.8 ツカ
北海道の衣食と住まい (北の生活文庫 5) 越野武/〔ほか〕著 札幌:北海道新聞社 1997/10 1110034996 H 383.9 コシ
北海道の民家 小寺平吉/〔著〕 東京:明玄書房 1977 1110035084 H 383.9 コデ
北海道の民具 札幌:北海道新聞社 1993/02 1110003421 H 383.9 ホッ
北海道の民具と職人 (北の生活文庫 3) 関秀志/〔ほか〕著 札幌:北海道新聞社 1996/11 1110034970 H 383.9 セキ
民具図録 (アイヌの工芸世界) 伊藤務/編著 〔不明〕:マキリミュージアム 2002/02 1110076062 H 383.9 イト
民具図録 続 (アイヌの工芸世界 彫工シタエホリ) 伊藤務/編著 〔不明〕:マキリミュージアム 2004/02 1110076070 H 383.9 イト
民具図録 続々 (アイヌの工芸世界 マキリ(小刀)) 伊藤務/編著 〔不明〕:マキリミュージアム 2009/02 1110099312 H 383.9 イト
 
 
社会・家庭生活の習俗/分類384

クマにあったらどうするか (アイヌ民族最後の狩人姉崎等) 姉崎等/語り手 東京:木楽舎 2002/04 1110003397 H 384.3 アネ
子どもにつたえる遊び 北海道教育庁石狩教育局/編集 札幌:北海道教育新報社出版局 976/03 1110031315 H 384.5 ホッ
北海道の家族と人の一生 (北の生活文庫 4) 宮良高弘/〔ほか〕著 〔札幌〕:北海道 1998/10 1110034988 H 384.4 ミヤ
ほっかいどう むかしのあそび 大槻富雄/文 札幌:北海タイムス社 1981/12 1110003777 H 384.5 オオ
北海道遊里史考 小寺平吉/著 札幌:北書房 1974/04 1110079744 H 384.9 コデ
 
 
年中行事・祭礼/分類386

アイヌの踊 (北方文化写真シリーズ 2) 河野広道/著 東京:楡書房 1956/01 1110032669 H 386.8 コウ
氷彫刻の世界 日本氷彫刻会/編 札幌:北海道新聞社 1997/04 1110054275 H 386 ニホ
北海道の年中行事 (北の生活文庫 6) 小田嶋政子/著 札幌:北海道新聞社 1996/04 1110035001 H 386.1 オダ
北海道 祭りのロマン 合田一道/著 札幌:北海道新聞社 1982/04 1110035050 H 386.1 ゴウ
 
 
民間信仰・迷信/分類387

後志の馬頭さん 北海道馬頭観音研究会/編 仁木(余市郡):北海道馬頭観音研究会 2008/12 1110098595 H 387 シリ
北海道の民間信仰 小寺平吉/著 東京:明玄書房 1977 1110037155 H 387 コデ
 
 
伝説・民話・昔話/分類388

アイヌ伝承と砦(チャシ) 宇田川洋/著 札幌:北海道出版企画センター 2005/12 1110278593 H 388.1 ウタ
アイヌのふるさとに歌を求めて 増田又喜/著 東京:文芸社 2010/03 1110467717 H 388.9 マス
アイヌの昔話 (ちくま学芸文庫) 稲田浩二/編 東京:筑摩書房 2005/05 1110279880 H 388.1 アイ
アイヌの昔話 (ひとつぶのサッチポロ) 萱野茂/著 東京:平凡社 1993/09 1110089198 H 388.1 カヤ
アイヌ民話集 更科源蔵/著 札幌:北書房 1970 1110032016 H 388.1 サラ
北の国のおはなし (北方圏四カ国民話集) 浅井学園大学北方学術情報フロンティア地域文化研究プロジェクト/編 江別:浅井学園大学北方学術情報フロンティア地域文化研究プロジェクト 2006/10 1110094974 H 388 キタ
知里幸惠のウウェペケレ(昔話) 知里幸惠/著訳 札幌:北海道出版企画センター 2004/03 1110196761 H 388.1 チリ
伝説は生きている(写真で見る北海道の口承文芸) 高田紀子/著 札幌:高田紀子 2007/12 1110096565 H 388.1 タカ
トゥイタク(昔語り) 5 (アイヌ無形民俗文化財記録刊行シリーズ 15) 札幌:北海道教育委員会 2004/03 1110032487 H 388.1 トゥ 5
北海道伝説集 和人篇 渡辺茂/編著 札幌:楡書房 1956 1110074133 H 388.1 ワタ
北海道の伝説 須藤隆仙/著 豊浦町(胆振郡):山音文学会 1971 1110032644 H 388.1 スド
北海道わらべ唄 藤島範孝/〔著〕 札幌:北海道新聞社 1976/12 1110030952 H 388.9 フジ
北方伝説の誕生 (歴史と民俗の接点) 佐々木馨/著 東京:吉川弘文館 2007/10 1110356639 H 388.1 ササ
 
 
民族学・文化人類学/分類389

アイヌ関連総合研究等助成事業研究報告 第1号 アイヌ文化振興・研究推進機構/編 札幌:アイヌ文化振興・研究推進機構 2002/02 1110080718 H 389.1 アイ 1
アイヌ関連総合研究等助成事業研究報告 第6号 アイヌ文化振興・研究推進機構/編 札幌:アイヌ文化振興・研究推進機構 2007/01 1110093562 H 389.1 アイ 6
アイヌ関連総合研究等助成事業研究報告 第7号 アイヌ文化振興・研究推進機構/編 札幌:アイヌ文化振興・研究推進機構 2008/01 1110096839 H 389.1 アイ 7
アイヌ関連総合研究等助成事業研究報告 第8号(上巻 研究報告) アイヌ文化振興・研究推進機構/編 札幌:アイヌ文化振興・研究推進機構 2008/02 1110099783 H 389.1 アイ 8
アイヌ関連総合研究等助成事業研究報告 第8号(下巻 資料報告) アイヌ文化振興・研究推進機構/編 札幌:アイヌ文化振興・研究推進機構 2008/02 1110099791 H 389.1 アイ 8
アイヌ関連総合研究等助成事業研究報告 第9号(上巻 研究報告) アイヌ文化振興・研究推進機構/編 札幌:アイヌ文化振興・研究推進機構 2009/03 1110214242 H 389.1 アイ 9
アイヌ関連総合研究等助成事業研究報告 第9号(下巻 資料報告) アイヌ文化振興・研究推進機構/編 札幌:アイヌ文化振興・研究推進機構 2009/03 1110214259 H 389.1 アイ 9
アイヌ関連総合研究等助成事業研究報告 第10号(上巻 研究報告) アイヌ文化振興・研究推進機構/編 札幌:アイヌ文化振興・研究推進機構 2011/03 1110215769 H 389.1 アイ 10
アイヌ関連総合研究等助成事業研究報告 第10号(下巻 資料報告) アイヌ文化振興・研究推進機構/編 札幌:アイヌ文化振興・研究推進機構 2011/03 1110215777 H 389.1 アイ 10
アイヌ関連総合研究等助成事業研究報告 第11号 アイヌ文化振興・研究推進機構/編 札幌:アイヌ文化振興・研究推進機構 2012/03 1110220629 H 389.1 アイ 11
アイヌ関連総合研究等助成事業研究報告 第12号 アイヌ文化振興・研究推進機構/編 札幌:アイヌ文化振興・研究推進機構 2013/01 1110223888 H 389.1 アイ 12
アイヌ関連総合研究等助成事業研究報告 第13号 アイヌ文化振興・研究推進機構/編 札幌:アイヌ文化振興・研究推進機構 2014/01 1110400783 H 389.1 アイ 13
アイヌ語弁論大会報告書 第17回 (イタカン ロー アイヌ語で話しましょう!) 札幌:アイヌ文化振興・研究推進機構 2014/02 1110400676 H 389.8 アイ 17
アイヌの生活 (北方文化写真シリーズ 4) 河野広道/著 東京:楡書房 1956/09 1110053590 H 389.1 コウ
アイヌの人たちとともに (その歴史と文化) 札幌:アイヌ文化振興・研究推進機構 2007/09 1110097076 H 389.0 アイ
アイヌの人たちとともに (その歴史と文化) 札幌:アイヌ文化振興・研究推進機構 2013/08 1110400288 H 389.0 アイ
アイヌの人たちとともに (その歴史と文化) 札幌:アイヌ文化振興・研究推進機構 2014/08 1110401971 H 389.0 アイ
[アイヌの人たちとともに] Together with the Ainu 札幌:アイヌ文化振興・研究推進機構 2007/09 1110097068 H 389.0 トゲ
アイヌの星 (旭川叢書 第12巻) 末岡外美夫/著 旭川:旭川振興公社 1979/10 1110032024 H 389.1 スエ
アイヌ民族についての連続講座 北教組教育政策調査研究室/編 札幌:北教組教育政策調査研究室 1993/06 1110095906 H 389.0 アイ
語り、継ぐ。 (アイヌ口承文芸の世界) 北海道立アイヌ民族文化研究センター/ほか編 札幌:北海道文学館 2009/05 1110099742 H 389.9 アイ
北の神々と先住民族 坂本正行/著 札幌:マービス 1987/04 1110035076 H 389.1 サカ
更科源蔵アイヌ関係著作集 1 (アイヌ伝説集) 更科源蔵/著 札幌:みやま書房 1981/02 1110032008 H 389.1 サラ 1
更科源蔵アイヌ関係著作集 2 (アイヌ民話集) 更科源蔵/著 札幌:みやま書房 1981/06 1110031992 H 389.1 サラ 2
更科源蔵アイヌ関係著作集 3 (アイヌの神話) 更科源蔵/著 札幌:みやま書房 1981/09 1110031984 H 389.1 サラ 3
更科源蔵アイヌ関係著作集 4 (アイヌの民俗 上) 更科源蔵/著 札幌:みやま書房 1982/02 1110031976 H 389.1 サラ 4
更科源蔵アイヌ関係著作集 5 (アイヌの民俗 下) 更科源蔵/著 札幌:みやま書房 1982/04 1110031968 H 389.1 サラ 5
更科源蔵アイヌ関係著作集 6 (アイヌ語地名解) 更科源蔵/著 札幌:みやま書房 1982/07 1110032354 H 389.1 サラ 6
更科源蔵アイヌ関係著作集 7 (アイヌ文学の謎) 更科源蔵/著 札幌:みやま書房 1982/11 1110032362 H 389.1 サラ 7
更科源蔵アイヌ関係著作集 8 (アイヌの童戯) 更科源蔵/著 札幌:みやま書房1983/04 1110032636 1110032370 H 389.1 サラ 8
更科源蔵アイヌ関係著作集 9 (コタンの童話) 更科源蔵/著 札幌:みやま書房 1983 1110032388 H 389.1 サラ 9
更科源蔵アイヌ関係著作集 10 (コタン詩集) 更科源蔵/著 札幌:みやま書房 1984/04 1110032768 H 389.1 サラ 10
知里幸恵の神謡「ケソラプの神」「丹頂鶴の神」 (三つの「この砂赤い赤い」) 知里幸恵/〔原著〕 〔札幌〕:北道邦彦 2001/06 1110032032 H 389.9 チリ
パイェアン ロ (ふれてみようアイヌの文化) 札幌:アイヌ文化振興・研究推進機構 2007/03 1110097084 H 389.0 パイ
パイェアン ロ (ふれてみようアイヌの文化) 札幌:アイヌ文化振興・研究推進機構 2010/03 1110214812 H 389.0 パイ
[パイェアン ロ] paye=an ro (Let's Experience Ainu Culture !) 札幌:アイヌ文化振興・研究推進機構 2008/03 1110097092 H 389.0 パイ
[パイェアン ロ] paye=an ro (Let's Experience Ainu Culture !) 札幌:アイヌ文化振興・研究推進機構 2010/03 1110214820 H 389.0 パイ
北海道の自然と暮らし (北の生活文庫 2) 関秀志/〔ほか〕著 札幌:北海道新聞社 1997/04 1110034962 H 389.1 セキ