2022-12-23 / 最終更新日時 : 2022-12-23 admin 古雑誌リサイクルコーナー開催中です! 湧学館1階で「もってけ!古雑誌リサイクルコーナー」を開催しています。 こちらは保存期間切れで除籍した雑誌をみなさまに還元するもので、 先着順で・何冊でも・ご自由にお持ち帰りいただけます。 令和5年の開館初日・1月6日(金 […]
2022-12-08 / 最終更新日時 : 2022-12-08 admin 12月の展示は「大河ドラマを楽しもう!」 新年から新しい大河ドラマが始まるまえに、過去の大河ドラマ作品で時代背景や登場人物を振り返りつつ、歴史のことも学習できる本を選んで見ました。 たっぷり時間をかけて小説を読むのもよし、児童書の歴史人物を子どもと一緒に大人も読 […]
2022-12-07 / 最終更新日時 : 2022-12-07 admin ミニ展示「クリスマスに関する物語」「12月を楽しむなら?」 外国文学ってなかなか手に取る機会がないと思いますが、クリスマスというイベントの時こそチャンスです!!サンタクロースがあなたのところへ来てくれる前に、あなたから本の中のサンタクロースに会いにいってみてはどうでしょう♫ そし […]
2022-12-07 / 最終更新日時 : 2022-12-07 admin ミニ展示「今年の汚れ…今年のうちに」 12月になると「片づけ」&「お掃除」のプレッシャーに背中を押されてるような気がしませんか? 湧学館図書室ではそんなプレッシャーに負けないための本を並べて見ました。まずはお部屋や台所がスッキリきれいになっているイメージを持 […]
2022-11-30 / 最終更新日時 : 2022-11-30 admin 展示紹介「サンタさんからの…」 湧学館図書室はもうクリスマスの絵本を並べました♪ 普段見慣れている絵本以外にも、図書員だけしか入れない「閉架」という隠れた場所からも皆さんに手に取って見てもらえるように出してみました… あっ!この絵本に見覚えがある!なん […]
2022-11-19 / 最終更新日時 : 2022-11-19 admin 11月20日は「世界こどもの日」 子どもの権利条約が制定されたのが、1989年…それから33年がたち11月15日「国際子ども平和賞」に日本人初の高校生が選ばれたニュースを目にした方もいると思います。 図書室では、「子どもの権利条約」について今一度考えるき […]
2022-11-11 / 最終更新日時 : 2022-11-11 admin ミニ展示「読書週間関連本~この一冊に、ありがとう」 読書週間期間は終わっていますが…読書週間に関連して、「読書」に関する本を並べています。 この中の一冊がお気に入りの本の入口になればいいなと思います。
2022-11-11 / 最終更新日時 : 2022-11-11 admin 11月の展示「本に学ぶ人生の歩き方」 11月のメインの展示コーナーのテーマは「本に学ぶ人生の歩き方」です。 何かに悩んだときに手に取った本の中には、きっと心に留まる言葉があると思います。 哲学的な本や人生訓、有名人のこれまでの人生についての本、はたまた占いの […]
2022-11-06 / 最終更新日時 : 2022-11-06 admin 今月のミニ展示は「お仕事小説」「しごとにかんするえほん&よみもの」「お鍋&スープレシピ本」 気が付けばもう11月…今月は少し「仕事」に目を向けた小説や絵本、児童書、 そして気温差にまけないように、体の中からあったまる「お鍋&スープ」のレシピ本を並べて見ました。 野菜もたっぷりとれて、栄養満点なお鍋&スープで「 […]
2022-10-22 / 最終更新日時 : 2022-10-22 admin ハロウィンフォトブースあります! 湧学館まつりへたくさんのご来場ありがとうございました! イベントは終了しましたが、フォトブースは今月末まで設置しますので ぜひ写真を撮ってくださいね! お人形やグッズもご自由にご利用ください