2024-06-28 / 最終更新日時 : 2024-06-28 admin 京中図書展示に行ってきました 6月25日、京中図書室に図書展示に行ってきました。 今回の展示コーナーのテーマはこちらです↓ ・「0分類ってこんな本」、「1分類ってこんな本」・・・図書館の本は主に「日本十進分類法」で整理していて、本の内容によって、0~ […]
2024-06-28 / 最終更新日時 : 2024-06-28 admin 7月の展示「魚・さかな・サカナ」>゜)))彡 7月15日の「海の日」に合わせて7月の展示は「魚・さかな・サカナ¥>゜)))彡」を「魚を見る・知る」「深海魚」「海を感じる小説」などジャンルを分けてならべてあります。(#^.^#) 北海道の夏は短いといいつつも、今 […]
2024-06-28 / 最終更新日時 : 2024-07-07 admin 「新札に載る偉人」特集 もうすぐ新札に切り替わりますね♪ 津田梅子、北里柴三郎、渋沢栄一に関する本を並べました。 新札が届いたときに偉人たちの素顔を知っていたら、 感動もひとしおかもしれません!ぜひ手に取ってみて下さいね♪
2024-06-26 / 最終更新日時 : 2024-06-26 admin 夏の夜間開館のおしらせ 7/2、7/23、8/6、8/20、9/3(すべて火曜日)は 午前10時から午後8時まで図書室を利用できます。 お仕事帰りや、日中の暑さを避けた涼しい時間に読書はいかがですか?
2024-06-01 / 最終更新日時 : 2024-06-01 admin 6月のミニ展示「お口の健康、見直してみませんか?」 6月は「歯と口の健康週間」があるということで、「お口の健康を見直してみませんか?」のミニ展示をしています。 『歯磨き』のことや、『むし歯』に関してこれでいいのかな…と思うこともあると思います。 この機会にぜひお子様と一緒 […]
2024-06-01 / 最終更新日時 : 2024-06-01 admin 6月の展示「長く愛され続ける本」 なかなか暖かくならず、肌寒く感じる日が続いていますね… 今月の展示は「長く愛され続ける本」と題していろんな世代に親しまれている「ロングセラー本」を展示しています。 高齢者の方の中には、ご自分の息子さんや娘さんに絵本の読み […]