2025-07-09 / 最終更新日時 : 2025-07-09 admin 京中図書展示に行ってきました! 7月4日に京中の展示図書の入れ替えに行ってきました。 夏休みを前に読書感想文を意識した本や、さらっと読めるコミック、絵本もあります! コミックの続きが気になったら湧学館に来てね! 手書きのPOPにも注目です!   […]
2025-07-09 / 最終更新日時 : 2025-07-09 admin 京小図書展示に行ってきました! 6月25日に京小の図書室の展示を入れ替えてきました。 夏らしい本をたくさんご用意しています。 手書きのおすすめコメントにも注目してもらえたら嬉しいです♪
2025-07-05 / 最終更新日時 : 2025-07-05 admin 夏休みイベントのおしらせ 夏休みイベントのお知らせです! 7/25(金)~8/24(日)の夏休み期間中は様々なイベントを用意しています♪ ①7/30(水)木育ワークショップ「ミニブックとしおりをつくろう」 ②8/5(火)・8/6(水)ミニ工作会「 […]
2025-06-29 / 最終更新日時 : 2025-06-29 admin 湧学館で涼みませんか? 6月から気温の高い日が続いていますね。 お家にいても、暑くてなかなか読書がはかどらない…という方は、ぜひ湧学館に涼みに来ませんか? 読書室にはエアコンもあり過ごしやすいですよ。 Wi-Fiも使えますので、調べものなどPC […]
2025-06-27 / 最終更新日時 : 2025-06-27 admin 【7月展示】〇〇でひんやり&あなたらしいスタイルを見つけよう 北海道にしては高い気温が続いていますが、皆さま体調を崩されていないでしょうか? 湧学館では皆さまに少しでも涼しい気持ちを味わっていただくため、 思わず身体がひんやりしてしまうような本を選びました! そしてミニ展示では […]
2025-06-13 / 最終更新日時 : 2025-06-13 admin 【ミニ展示】6月30日は夏越の祓(なごしのはらえ) 6月30日は日本の伝統行事「夏越の祓」の日です。この日に1月から6月までに溜まった穢れを払い、無病息災を願って茅の輪くぐりを行います。 年始に誓った目標を達成できた方も、これから達成したい方も、心機一転また後半戦へと心身 […]
2025-06-04 / 最終更新日時 : 2025-06-04 admin 「いけまぜ夏フェス2025inきょうごく」展示 8月9,10日に、京極町で「いけまぜ夏フェス2025」が開催されます。 「いけまぜ夏フェス」とは、毎年異なる北海道の地域で開催されている1泊2日のアドベンチャースクールで、全道各地から障がいのあるこどもたち等が集まり、イ […]
2025-06-01 / 最終更新日時 : 2025-06-01 admin 6月のミニ展示「みんな素敵なカメラマン!」 6月のミニ展示、テーマは「みんな素敵なカメラマン!」です。 運動会で頑張るわが子やかわいいペット、風景など…いろんな瞬間を素敵にきりとる撮影のコツがわかる本や、動物の写真や風景の本、写真絵本も展示しています♪   […]
2025-06-01 / 最終更新日時 : 2025-06-03 admin 京中図書展示に行ってきました! 5月30日に今年度初の京中図書展示に行ってきました。 昨年度末に図書室についてのアンケートを実施し、生徒さんたちからの声を踏まえて、今回からテーブル1台分に厳選した50冊を展示しています! 気になる本は、手に取ったり、借 […]
2025-05-31 / 最終更新日時 : 2025-05-31 admin 【ミニ展示】6月10日は「時の記念日」 気付けばあっという間に桜も散り、青葉が美しい季節になりましたね。 6月10日は「時の記念日」です。由来はとても古く、なんと飛鳥時代の671年6月10日、日本で 初めて「漏刻(ろうこく)」という水時計が使用されたことから記 […]