2020-10-18 / 最終更新日時 : 2020-10-18 admin あべ弘士さんとサルの仮面を作りました! 10月17日(土)、『絵本作家のあべ弘士さんとどうぶつを作ろう~サルの仮面づくり~』を開催しました。 画用紙と紙皿を使って、カラフルで立体的なおさるさんがたくさん出来ました! 完成した作品は10月25日(月)まで展示して […]
2020-10-09 / 最終更新日時 : 2020-10-09 admin 展示「〇〇の秋集めました!」 食欲の秋、読書の秋、行楽の秋、スポーツの秋、芸術の秋・・・ ○○の秋を思い浮かべてみると、いろいろな「秋」があります。 今の気分にあった〇〇の秋の本をお手に取ってみてくださいね。
2020-10-09 / 最終更新日時 : 2020-10-09 admin 湧学館 図書スタッフおすすめ本コーナー 「今が旬!じゃがいもレシピ」 この時期じゃがいもを頂く機会もありますよね。 そこで今回のおすすめコーナーには、じゃがいもレシピの本を集めました! レパートリーを増やしたり、定番のレシピを極めたり・・・ 参考にしてみてくださいね。
2020-10-09 / 最終更新日時 : 2020-10-09 admin 10月の展示「あべ弘士さんとどうぶつの本」 10月の展示は「あべ弘士さんとどうぶつの本」 です。 10月17日(土)、小学生を対象に絵本作家のあべ弘士さんのワークショップを開催します! 今回の展示は、ワークショップ開催にあわせて、あべさんの絵本や関連の資料や動物の […]
2020-09-20 / 最終更新日時 : 2020-10-09 admin 9月の展示「ムーミンとフィンランド」「ほっかいどう人生100年時代」 9月の展示は「ムーミンとフィンランド」、「ほっかいどう人生100年時代」の2本立てです。 *ムーミンとフィンランド ムーミンは今年75周年を迎えます。 いま札幌でムーミン展もやっていますね。 ムーミンの作者トーベ・ヤンソ […]
2020-09-10 / 最終更新日時 : 2020-09-10 admin プペルバスがやってきました! 9/3(木)後志管内を回っていたプペルバスが、京極町にやってきました! プペルバスは、絵本「えんとつ町のプペル」のラッピングがされた光る移動原画展です。 地域福祉拠点きょう・ここ~保育園・子育て支援センター~京極小学校~ […]
2020-09-04 / 最終更新日時 : 2020-09-04 admin 展示「絵本作家 あべ弘士さんの本」 来月の10月17日(土)に、「絵本作家のあべ弘士さんとどうぶつを作ろう!」というイベントを、京極町内の小学生向けに開催予定です。 今からあべさんの作品に触れて、 イベントまで楽しみに待っていてくださいね。
2020-09-04 / 最終更新日時 : 2020-09-04 admin 湧学館 図書スタッフおすすめ本コーナー 「9/9救急の日 9/8~14救急医療週間」 今回のおすすめコーナーには、救急の日、救急医療週間に関連した本を集めました。 とっさの時に正しい判断や行動が出来るようになるといいですよね。 (展示期間:2020.8.29~2020.9.29)
2020-08-13 / 最終更新日時 : 2020-08-13 admin 8月の展示「冒険・探検・アウトドア!」 8月の資料展示は「冒険・探検・アウトドア!」です。 今回の展示では、キャンプの本や、バーバキューで使えるレシピの本、山歩きの本を揃えました。初心者向けからありますので、ぜひお手にとってみてください。 子ども向けには、冒険 […]
2020-08-06 / 最終更新日時 : 2020-08-04 admin 丸亀うちわで涼しい風を 京極町の親子都市・丸亀市から新型コロナウイルス感染拡大防止うちわをいただきました。 館内3か所に置いてありますので、ご自由にお持ちください! 丸亀市と香川県うちわ協同組合連合会では、新型コロナウイルス感染症の影響で、室内 […]