2025-04-26 / 最終更新日時 : 2025-04-26 admin ゆうがくかんBINGO始まってます★(4/23~5/29) ゆうがくかんBINGO始まっています! BINGOを達成して湧学館特製のブンルイちゃんトレカをゲットしよう★ トレカでじゃんけんもできるよ!
2025-04-18 / 最終更新日時 : 2025-04-18 admin ついに・・・!「薬屋のひとりごと」入りました! 記録的ヒットを飛ばし続けている大人気作品「薬屋のひとりごと」シリーズ。 文庫版15冊とコミック版19冊、合わせて34冊も!!!寄贈していただき、 ついに湧学館で読めるようになりました。 様々な思惑が交錯する宮廷を舞台に、 […]
2025-04-17 / 最終更新日時 : 2025-04-17 admin あべ弘士さんパネル展開催中です! 湧学館展示コーナーにて「どさんこ絵本作家あべ弘士さん『あてっこ どうぶつずかん だれ』巡回パネル展 in 北海道」を開催中です。 『トラとネコ、おおきいほうはだれ?』のようにクイズ形式で動物の特徴を学べる絵本をパネルで展 […]
2025-02-12 / 最終更新日時 : 2025-02-12 admin 【ミニ展示】猫の日特集 2月22日は猫の日です! 猫を飼っている方も昔飼っていた方も、これから猫を飼いたい方も・・・ 猫の魅力を再認識できる猫の本をご用意しました! 大ヒットになった本も多いので、ぜひ手に取ってご覧ください♪
2025-01-23 / 最終更新日時 : 2025-01-23 admin 【ミニ展示】さっぽろ雪まつりにちなんで 2/4からさっぽろ雪まつりが始まります♪ この時期になると、雪像の完成具合だけでなく、各種イベントや豊富な飲食店ブースの紹介などが夕方のニュースを賑わせますね。 雪まつりへ行かれる方も行かれない方も、湧学館で札幌にちなん […]
2025-01-23 / 最終更新日時 : 2025-01-23 admin ミニ展示「義男の空」「短歌入門」 2/4(火)18:30から湧学館2階視聴覚室において 京極町障がい福祉推進事業講演会 「渡る世間は嘘ばかり~パラダイムシフトの中、 高齢者はどう生きる!障がい児はどう生き抜くか!」が開催されます。 講師は高橋義男さんです […]
2025-01-12 / 最終更新日時 : 2025-01-12 admin ミニ展示「阪神・淡路大震災から30年」 1月17日で阪神淡路大震災から30年が経ちます。 早朝に発生した地震により、死傷者は6,400余名、負傷者は4万3,700余名という甚大な被害がもたらされました。横倒しになった阪神高速道路の映像と都市火災の様子は社会に強 […]
2024-12-29 / 最終更新日時 : 2024-12-29 admin 1月の展示「(東)アジア)に目を向けてみよう」 1月の展示は「(東)アジアに目を向けてみよう」です♪ 選書をしていて思ったのは、やはり「韓国」の本が選びやすかったです( *´艸`) 韓国ドラマが好きな方には、韓国語の児童書まであるので、まずはそこから…なんてどうでしょ […]
2024-12-29 / 最終更新日時 : 2024-12-29 admin ぬいぐるみのおとまり会がありました♪ 12月21日、湧学館図書室で「ぬいぐるみのおとまり会」を初めて開催しました。子どもたちはお気に入りのぬいぐるみと一緒に、おはなし会で絵本や紙芝居を聞いた後、ぬいぐるみを預けます。 子どもたちはぬいぐるみを抱きながら目をキ […]
2024-12-29 / 最終更新日時 : 2024-12-29 admin 京中図書展示に行ってきました! 12月10日に京中図書室に、湧学館の本の展示をしてきました。 今回のテーマは「歯のはなし」、「Merry Christmas and Happy New Year.」、「6分類ってこんな本」、「7分類ってこんな本」でした […]