2018-05-05 / 最終更新日時 : 2018-05-05 admin こどもの読書週間2018~はじまるよ!!本のカーニバル!!! 今年のこどもの読書週間標語は「はじまるよ!!本のカーニバル!!!」です。 こどもの読書週間(4月23日~5月12日)にあわせて資料の展示をしています。 ぜひ読んでいただきたい、日本と世界の名作を集めました。 お子さんはも […]
2018-05-01 / 最終更新日時 : 2018-05-06 admin 5月の展示「図書館を知ってみようー5月は図書館振興の月ですー」 5月の資料展示は「図書館を知ってみようー5月は図書館振興の月ですー」です。 日本では4月30日が図書館記念日で、5月が図書館振興の月とされています。 そこで今月の資料展示は、図書館が舞台の小説や本の探し方がわかる本、図書 […]
2018-04-01 / 最終更新日時 : 2018-04-22 admin 4月の展示~絵本の世界へようこそ-大人が楽しめる絵本もたくさん!- 4月の資料展示は「絵本の世界へようこそー大人が楽しめる絵本もたくさん!ー」です。 4月23日から5月12日まで「こどもの読書週間」ということで、お子さん向けに絵本や、一般の方向けに絵本作家さんの本やしかけ絵本の作り方の本 […]
2018-03-25 / 最終更新日時 : 2018-04-18 admin 古本市 3/24(土)古本市を開催しました。 10時のスタート前から人が集まり始め、会場は多くの方々で賑わいました。 そのほか、おはなし会・おえかきっこみゆさんの似顔絵パフォーマンス・映画上映会を行いました。 ご来場ありがとうご […]
2018-03-02 / 最終更新日時 : 2018-03-02 admin ひなかざり 3月3日のひな祭りを前に、湧学館でもおひなさまを飾っています。 ひな人形はもともと魔よけの意味があり、女の子の健やかな成長を見つめるものとされているそうです。
2018-03-01 / 最終更新日時 : 2018-04-22 admin 3月の資料展示~卒業、そして新生活 3月の資料展示は「卒業、そして新生活」です。 卒業や入学、学校がテーマの本や、「いびき」や「病気」からの卒業の本など展示しています。 どうぞご利用ください。
2018-02-09 / 最終更新日時 : 2018-02-09 admin 2月の資料展示~冬季オリンピックパラリンピック 2月の資料展示は「冬季オリンピックパラリンピック」です。 いよいよはじまる平昌オリンピックを、本を手にとりより楽しんでもらえたらと思います。 あわせてスキーやスノーボードなど、ウインタースポーツについての本も展示していま […]
2018-01-19 / 最終更新日時 : 2018-01-19 admin 冬休みスペシャルウィーク 1/11~13、冬休みスペシャルウイークを開催しました。 本で調べるオリエンテーリングや工作会、おはなし会などのイベントがあり 冬休み終了間近な子どもたちで賑わいました。
2018-01-19 / 最終更新日時 : 2018-01-19 admin 1月の資料展示~犬の本 ご挨拶がおそくなりましたが、昨年はたくさんの方々にご来館いただき、誠にありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 1月の資料展示は、2018年の戌年にちなんで「犬の本」です。犬の飼い方の本や、絵本など普 […]