2022-08-19 / 最終更新日時 : 2022-08-19 admin 8月の展示「今こそ読みたい 平和のための1冊」 終戦から今年で77年が経ちました。 国外を見ると、ロシアによるウクライナへの侵攻が続いています。 平和とは何か、戦争の悲惨さを知る機会にどうぞお手に取ってみてください。
2022-08-14 / 最終更新日時 : 2022-08-14 admin きょうごくデジタルポイントラリー2022 京極町内をめぐってスマホでポイントをためる、きょうごくデジタルポイントラリーがスタートしています! 湧学館もポイントの一つになっていますので、ぜひ挑戦してみてくださいね ※図書室が休館日となっていても、湧学館(施設)の開 […]
2022-07-24 / 最終更新日時 : 2022-07-24 admin 夏休みイベントスタート! 7/23(土)から夏休みの図書10冊貸出と『絵本クロスワードパズル』が始まりました! 先着10名にはプレセントもありますよ~♪(11人目からは参加賞になります) 夏休み期間中は月曜日の臨時開館もあります。 その他のイベン […]
2022-07-24 / 最終更新日時 : 2022-07-24 admin 「アオハルコーナー」「まんがコーナー」できました 夏休みに合わせて「アオハルコーナー」、「まんがコーナー」を作りました! 「アオハルコーナー」は、小学校高学年~中学生向けの児童文庫をレーベルごとに並べています。 現在つばさ文庫・みらい文庫・小学館ジュニア文庫(ジュニアシ […]
2022-07-15 / 最終更新日時 : 2022-07-15 admin ミニ展示紹介「水で涼もう」 「しゃっこいまつり」が今年も残念ながら中止となりました。 通常でしたら7月半ばにやっていたので、今年は湧学館のミニ展示で水に関する資料を並べてみました。 「水で涼もう」がテーマで、水遊び、かき氷などの本から水害の本もあり […]
2022-07-10 / 最終更新日時 : 2022-09-21 admin 京小1年生ブックトーク&図書室ミッション 7月7日、小学校1年生を対象にブックトークを行いました。 テーマは「むかしばなし」 日本のお話も世界のお話も紹介しました。 質問をすると元気にお返事してくれていました。 ブックトークの後は「図書室ミッション」という宇宙の […]
2022-07-07 / 最終更新日時 : 2022-07-07 admin 小学校で夏の図書展示を開催中です 7月1日(金)、京極小学校の図書室で「夏」の本の展示を始めました! すいか、あさがお、こんちゅう、うみ、おばけ・・・などなど 「夏」のキーワードで本を集めています。 夏休みに向けて、読んでみたい本を手に取ってもらえるとい […]
2022-07-02 / 最終更新日時 : 2022-07-02 admin ミニ展示紹介「7月17日は北海道みんなの日」、「北海道ゆかりの文学」 7月17日の北海道みんなの日に関連して、北海道にゆかりのある人たちの伝記や歴史の本を展示しています。 北海道出身の作家や、北海道が舞台の作品などを集めました。 どうぞご覧くださいね。
2022-07-01 / 最終更新日時 : 2022-07-01 admin 7月の展示は「北海道青少年のための200冊」「読書感想文コンクール課題図書」 「青少年のための200冊」並べてみてびっくり!!普段目にすることがない本や、手に取ることがなかったような本など、いろいろなジャンルの本がたくさん!読書感想文の課題図書も置いてあるので参考にしてみて下さい♬
2022-06-21 / 最終更新日時 : 2022-06-21 admin ミニ展示紹介「7月10日は参議院選挙」 投票所に行く前に少し「選挙」と「政治」のことを自分の知識として増やしてみるための本を選んでみました。 その知識がきっと貴重な一票につながると思いませんか? 苦手な方にも読んでいただけたらと思いますがどうでしょうか…