12/13(土)絵本講座「大人が楽しむ絵本の世界」開催します
~疲れた心を優しく包む~
絵本講座「大人が楽しむ絵本の世界」大人になってから絵本を読んだことはありますか?
大人になってから絵本を読んでもらったことはありますか?
絵本の中から忘れかけていた自分や懐かしい思い出などが蘇り…
あなたの心をゆっくり癒してくれます。
ご一緒に絵本で豊かな時間を過ごしませんか?日 時 :令和7年12月13日(土)
絵本講座「大人が楽しむ絵本の世界」大人になってから絵本を読んだことはありますか?
大人になってから絵本を読んでもらったことはありますか?
絵本の中から忘れかけていた自分や懐かしい思い出などが蘇り…
あなたの心をゆっくり癒してくれます。
ご一緒に絵本で豊かな時間を過ごしませんか?日 時 :令和7年12月13日(土)
午前10時30分~
会 場 :湧学館2階文化教室
定 員 : 20名
講 師 : 森 景子氏
定 員 : 20名
講 師 : 森 景子氏
※入場無料ですが、事前のお申し込みをお願いいたします
★お申し込みは、電話0136-42-2700 京極町教育委員会生涯学習課(図書室)へ
または Googleフォーム( https://forms.gle/5ZEojtEN2xm2AsrPA )
からお願いします。
《講師プロフィール》
Sapporoえほんの森 代表:森 景子(もり けいこ)
(絵本専門士・絵本セラピスト・JBBY会員・絵本学会会員)
2012年に絵本セラピスト®札幌1期生となり、毎月大人に向けて絵本セラピーの講座を開講し、現在、参加人数は述べ4.000人。講座を開催するうちに、認定こども園、小学校、親子イベント、メディア取材にも呼んでいただく機会が増えました。
2017年から2023年まで毎月NHKカルチャー札幌教室で「大人が楽しむ絵本の世界」を開講。学術的な側面から絵本を学ぶため、1年間東京へ通い、2019年に道内で7人目の絵本専門士に。2024年1月から(株北海道新聞社 道新文化センターで「大人が楽しむ絵本の世界」を開講。
また、2024年4月から絵本学会会員になり更に絵本の世界を探求しております。
みなさんからは、めめさんと呼ばれ、「子どもより先に大人が笑っている社会」を目指し、子どもにも大人の心にも絵本の豊かさを届ける活動を行っています。



